2025年6月19日(木)

ブログ

こんばんは。日本骨盤臓器脱研究所の岩﨑あみでございます。今日も一日があっという間に過ぎていきました。(感*^^*謝)

昨日のブログを見て下さった方から、夏に向けてのベルトのことや汗対策・お身体のことなどにフィードバックやご相談が入ってきておりました。有難いです。(*^^*)

「快」と「不快」、は大切な判断基準!

今日、お話をしたお客さま。約2ヶ月…美人ベルトを巻いてきて、

☆巻き方が大事だなぁということ。自分にとってちょうどいい巻き具合いの時は、”違和感なく1日よく動ける!!”

☆ついつい気づくと強く巻いているということ。(※しっかり巻くと動きやすいから)

『ちょうどいい巻き具合いというのは難しい✨』 これからもずっと美人ベルトに頼って生活していきます 💞と力強いお言葉をいただきました。継続力、本当に素晴らしいことです♪


自分にとっての、「 快 」と「 不快 」。 自分の身体と心が喜ぶこと、苦しむ(悲しむ)こと、どんなときも自分の本音に気づいてあげること大切なことですよね。

日々、目の前の忙しさからこれまではなかなか自分との対話とかできていなかったなぁ~という人も多いと思います。

まずは、下半身美人ベルトを巻いた時の、身体に感じる 「 快 」と「 不快 」、毎日感じ方も変わってくると思います。身体からのかすかな「声」に耳を傾けてあげましょうね。

そして、自分の身体が喜ぶこと自分の心が喜ぶことを、一つずつ一つずつ増やしていってあげられると良いと思います。また、下半身美人ベルトを巻いて過ごす日常がより心地良く快適に。一日一日安心の時間が一分でも長くなっていただけますように…💞


🌸引き続き、何かございましたらお電話・ LINE、以下24時間無料メール相談からもお気軽にご連絡くださいませ。 タイミングやお時間にも限りはございますがアドバイザー一同一人でも多くの方のお話を伺いたいと思っております。(*^^*)

※なお、個別相談( 岩﨑あみ )をご希望の方はその旨お知らせくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました