健康な身体を維持、骨盤臓器脱を予防するため、「自然塩」を摂ることが大切な理由

ブログ

こんにちは!日本骨盤臓器脱研究所の岩﨑あみでございます。  

新年度ですね! お元氣ですか?.。oO

突然ですが、弊社では下半身美人ベルトというネーミングもなんとも素敵な骨盤ベルトを販売しております。ご縁をいただく方のきっかけのほとんどは、【骨盤臓器脱、内臓の下垂感、(胃下垂)、下腹ぽっこりさんも多いですね。尿もれ、頻尿…】にお悩みの方です。ご興味を持ってくださったり、藁をもつかむ思いでご相談ご注文を頂く方も多くいらっしゃいます。 下半身美人にもなってもらいたいですし、自分らしく光り輝いて人生を思いっきり楽しんでいただきたいと願っています。

骨盤臓器脱のご相談では、60代、70代の女性が一番多いですが、最近はこれまで以上に40代、50代、80代以上の方からのご相談、またご家族さまからのご相談も増えているなぁと、切実な思いを感じます。

人それぞれにお伝えのタイミングもありますが、 お話を伺う中でお役立ち情報であったり、 今すぐにでも実践できることで少しでも内臓への負担を減らしてあげられること、ご本人様が少しでも心軽く楽になっていただけますようにと思いながら、かんたん健康法などもお伝えすることもあります。

健康な身体や元氣を保つため、骨盤臓器脱を予防するため、すでに骨盤臓器脱になっている方にとって、身体を動かすことや骨盤底筋体操は大切です。それと同時に、健康な身体を維持したり取り戻すためには、体毒(水毒)を排出(デトックス)することがとても大事なこと!!あまりピンと来てない方が多いなとおひとりおひとりのお話を伺っていると感じます。

身体に不要なものや老廃物を毎日排出&水はけのよい身体作り。とにかく長く溜め込まない!そのために、まずは少食。 内臓もお休みさせてあげることってすごい大事♪その次に身体に入れる食べ物やバランスを気をつけること大切ですね。

その中で、今日は健康な身体を維持するため、骨盤臓器脱を予防するため、本来の健康に戻るため、「自然塩」を摂ることが大切な理由について少しお伝えしてみようと思います。 ネットで検索したり、本でもいろいろお役立ち情報はありますが、一つの参考になさってくださいませ。

1. 塩は身体にとって必要なもの

まず、 塩には「自然塩」「精製塩」の2種類があることをご存知でしょうか? そして塩が人間の身体にとってどれほど重要なのか。塩は、体内で重要な役割を担っています。例えば、体液のバランスを保つために必要不可欠です。私たちの体は、60%が水分で構成されており、この水分の中に塩が溶け込むことで、細胞が正常に機能します。塩は、細胞間での水分の移動を調整し、体内の水分が適切な場所に保たれるように働きます。

また、塩は神経や筋肉の働きにも欠かせません。神経伝達がうまく行われるためには、塩が関与するナトリウムとカリウムのバランスが重要です。もし塩分が不足すると、筋肉のけいれんや、頭痛、疲労感などの症状が現れることがあります。

でも、塩を摂りすぎるのもよくありません。体に負担をかけてしまうことがあります。大切なのは、毎日適量を摂ることです。

2. 自然塩はどう違うの?

「自然塩」とは、海水や岩塩から作られた、人工的に加工されていないお塩のことです。普通の食塩(精製塩)は、塩を作る過程で不純物を取り除いてきれいな白い塩にしますが、そのために必要なミネラル(鉱物)が失われてしまいます。一方、自然塩は、ミネラルが豊富に含まれているため、体にとってより良い効果があります。

特に自然塩には、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどのミネラルが含まれており、これらは体の中で重要な働きをしています。カルシウムは骨や筋肉を強くするのに必要で、マグネシウムは筋肉の働きを助け、カリウムは水分のバランスを保つために欠かせません。何だか最近身体の調子が良くないなぁと感じたら、まずは「ミネラル不足」を疑ってみましょう。

昨夜、久しぶりの友人と会話をしたのですが、昨年12月頃に会話をした時に「自然塩+(純りんご酢)を毎日摂るといいですよ!」とひと言お伝えしてました。「教えていただいた翌日から毎日摂り続けてます♪ 」とのこと。身体にいろんなよい変化が起きて始めているようでしたが何より毎日のダルさがなくなったことにほんと喜んでました♪元気な人が増えて嬉しいですね。

3. 骨盤臓器脱と自然塩の関係?

骨盤臓器脱の予防には、骨盤を支える筋肉や組織を強くすることがとても大切です。この筋肉を元気に保つためには、自然塩に含まれるミネラルが役立ちます。たとえば、マグネシウムは筋肉の働きをサポートし、カルシウムは骨を強くすることで、骨盤をしっかりと支える力を高めてくれます。

また、自然塩を適量摂ることで血液の循環が良くなり、身体全体の健康を保つことができます。血液がうまく流れないと、筋肉や臓器に必要な栄養が届きにくくなります。自然塩を摂ることで、血液や体液のバランスが整い、体の機能がスムーズに働くようになります。

4. 自然塩をどう摂る?

まず、毎日の食事で少しずつ取り入れることが大切です。例えば、野菜を炒めるときやお味噌汁を作るときに、自然塩を使うこともできます。また、少し手間をかけて、自分でお漬け物を作ったり、塩味のお料理を工夫したりするのも良い方法ですね。

私は、もう何十年も毎日マイ塩を持ち歩くほど何にでも振りかけちゃいます♪生野菜を食べる時は身体を冷やさないためにフリフリ♪ 白米を食べる時もフリフリ♪毎朝の純りんご酢を飲むときもフリフリ♪(この時にはにがりを入れたりもします)、甘い物を食べる時や何となく身体がもたついてたり、元氣がたりてない?!という時、また今の時期(3~4月くらい)からは、毎年いつも以上にスキっと水はけのよい身体を保てるようにできるだけ意識します。そうすると季節の変わり目の不調や夏バテ対策にもなります。

「花粉症、アレルギーが辛いよ~」という方もぜひ♪。o○

何でもそうですが、バランスは大切です。摂りすぎには注意しましょうね。また、加工食品や外食では精製塩が多く含まれていることも多いのでなるべく気をつけたい所です。

また、骨盤臓器脱にお悩みの方の中には日々身体に感じる違和感や不快感にどうしてもとらわれてしまって、精神的にも強いストレスを感じてしまう方も多くいます。そんな方にも自然塩は力強い味方でもあります!!無理なく毎日のお食事に取り入れて、自然塩の良い成分をしっかり摂取することを心がけていきましょうね。

【おすすめ本】

https://www.uminosei.com/yomimono/uminosei/book20090296/

【低体温をなおす方法】 ↓「自然塩」のお話もしています♪

低体温をなおす方法

【盛り塩で邪気を払って、運気を上げる♪】

塩は昔からお清めとしても使われてきましたね。飲食店やお店などの入口に盛り塩が置かれているのを見たこともあるかもしれません。邪気を払い、運気を上げ、商売繁盛を願うためでもあります。お家でも盛り塩をしてる方もいるかも?!お塩にはものすごいパワーが秘められています。

私自身、美と健康のお仕事にたずさわり「自然塩を毎日摂るといいよ!」(りんごのお酢も)と教えていただいてから気づけば30年以上も続いています♪自分の身体に必要なものは自分がちゃんと知っているのですね。自然塩の大切さを教えてくださり、自分が続けてこれて本当に良かったと感じています。

「自然塩」摂ってみたいと感じられた方は、お試しくださいね。まずは、3日間続けてくださいね。身体でなんだかいい感じ♪と感じられたら続けてくださいね。 朝の目覚めの良さ、心身の軽やかさを体感できる方が一人でも多く増えますように。

骨盤臓器脱、尿もれ、頻尿、自律神経の乱れでお悩みの方にとって、冷えは大敵です!!身体を温める食品でもある「自然塩」は強い味方です.。o○

いらないものは出す!出す!出す!毎日カラダもココロもデトックス💞どちらもとっても大事です♪いつも軽やかなお身体を心がけましょうね。

🌟追伸 🌟

自然塩を摂り始めて、よかったことうれしかった変化してきたことなどなど…どんなことでもいいので体験談を聞かせてください。元氣な人☆いっぱいいっぱい増えてほしいです(*^^*).。o○

何か一つでもご参考になっていたらうれしいなぁ~♪

では、またお便りしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました